1. TOP
  2. フード・スイーツ
  3. POMPADOUR(ポンパドウル)

POMPADOUR(ポンパドウル)

POMPADOUR(ポンパドウル)

最高のパンを、最高の場所・最高のサービスでご提供いたします。

はじまりは昭和44年、横浜・元町から…街中が“ポンパドウル・レッド”に染まりました。

昭和44年(1969年)11月29日、横浜・元町に第1号店を構えたポンパドウル。
ベーカリーといえば集中工場での大量生産が主流だった時代に、「最高のパンを、最高の場所・最高のサービス」でご提供するためにあえて売場の横にパン工房を併設し、粉から職人が仕込む「最高のパン」を焼きたてで販売したのがポンパドウルの始まりでした。
今までに日本にはない本格的なパンを作るため、本場ヨーロッパの職人をフランスパンとデニッシュの技術指導者として迎え、材料となる小麦粉を厳選し、また最高のデザイナーを迎えてポンパドウルのシンボルともなる「ポンパドウル・レッド」のパッケージも開発されました。

11月29日は開店セレモニーも行なわれ、連日大混雑の嬉しい悲鳴が聞こえるほどに。
その後も各店舗で「焼きたてのパン」と「赤い袋」でお客様のご支持をいただき、 「最高のパンを、最高の場所・最高のサービスをご提供する」ために日本各地に店舗展開を続けています。

昭和44年11月29日 ポンパドウル本町本店開店

昭和44年11月29日
ポンパドウル本町本店開店

ひとつひとつ小麦粉から生地を作って焼きあげる。正真正銘の手作りパンです。

最も美味しいパンは、仕込み・一次発酵・分割・ベンチタイム・成型・二次発酵・焼成という複雑な製パン工程を休みなく一貫して行う「ストレート法」によって作られます。
ポンパドウルのパンはこの「ストレート法」で作るのと同時に、全ての製パン工程を売場に併設した工房で行う「オールスクラッチ方式」を採用しています。
ひとつひとつのパンに毎日職人が愛情を込めながら最高のパンを焼きあげ、皆様にお届けしたいとポンパドウルは考えています。

ひとつひとつ小麦粉から生地を作って焼きあげる。正真正銘の手作りパンです。
1.小麦粉イメージ
1.小麦粉イメージ
2.成型
2.成型
3.発酵
3.発酵
4.焼成
4.焼成
5.焼きあがり
5.焼きあがり

[POMPADOUR(ポンパドウル)]一覧 全5件 (1-5件表示)

商品カテゴリ

POMPADOUR(ポンパドウル)

検索条件

検索ワード:【 指定なし 】

表示順
表示件数

1-60

表示切り替え
在庫ありのみ表示
絞り込み
人気順

POMPADOUR(ポンパドウル)

バラエティセットB

税込4,374

黒糖蒸しパン:コクのある黒糖を練り込んだ生地にレーズンを散りばめた、しっとりやわらかな和風蒸しパン。台湾ドーナツ(シュガー):表面はサクサク、中はフワフワの大きなリングドーナツ。シンプルに砂糖をまぶしました。ダブルチョコロール:もちもちとした食感の生地にチョコチップを練りこみ、カットチョコを入れて焼きあげた優しい味わいのチョコパン。カフェ:コーヒーを巻き込みコーヒーフォンダンをかけた、香りの良いデニッシュペストリーです。ソフト明太子:ソフトな生地にポテトサラダをはさみ、明太子ソースを絞って焼きあげました。塩パンロール ミルククリーム:バターと練乳をあわせたミルククリームをゲランドの塩がアクセントの塩パンロールに絞りました。イノセントチーズ:角切りチーズを練り込んだ、もちもちとした食感のフランスパンです。ほうれん草とチェダーチーズ:オリーブオイルでマリネしたほうれん草とチェダーチーズを練り込んだフランスパンです。ミニクロワッサン:仕上げにシロップを塗った、ほんのり甘くサクッとした軽い食感の小さなクロワッサンです。

商品ページを見る

POMPADOUR(ポンパドウル)

ロールパンセット

税込4,190

バターロール:バターと卵を使った風味豊かなロールパンです。プチアンリシール:モチモチ、しっとりとした食感とほのかな甘さが特徴のロールパンです。プチレーズン:しっとりとした生地にレーズンを練りこんだ、小さな葡萄パンです。玄米ロール:玄米を練りこんだ生地で作ったロールパン。ほんのり甘く、もちもちとした食感が特徴です。コーンパン小:ほんのり甘いふんわり生地にスイートコーンを練り込んで焼きあげました。おいもパン:モチモチの生地にサツマイモの甘露煮を折り込んで焼きあげたロールパンです。ブリオッシュ・アテット:バターと卵を使用したくちどけが良く、香り豊かなブリオッシュです。

商品ページを見る

レビュー

4.5

(2件)

レビュー2件

POMPADOUR(ポンパドウル)

バラエティセットA

税込4,438

ショコラフランス:大粒のチョコをフランスパン生地で包んで焼きあげました。チョコの甘さとフランスパンの塩味がよく合います。おいもパン:モチモチの生地にサツマイモの甘露煮を折り込んで焼きあげたロールパンです。チョコブティック:くちどけのよいチョコレートクリームを巻き込んで焼きあげたチョコデニッシュです。十勝ミルクのきのこシチューパン:十勝ミルクを使ったきのこシチューを包み、パルメザンチーズをのせて焼きあげました。クランベリーロール:甘酸っぱいクランベリーを練りこんだお食事にも、おやつにも合うプチパンです。塩パンロール あんバター:ゲランドの塩がアクセントの塩パンロールに粒あんとバターを絞りました。コーンパン大:ほんのり甘い歯切れの良い生地に、スイートコーンを練り込んで焼きあげました。もちもち明太子カマンベール:ソフトな生地で明太子とカマンベール風味のクリームチーズを包みました。まろやかな味わいのスティックパンです。ミニクロワッサン:仕上げにシロップを塗った、ほんのり甘くサクッとした軽い食感の小さなクロワッサンです。

商品ページを見る

POMPADOUR(ポンパドウル)

モーニングセット

税込3,888

[スライス食パン]男爵:トーストした時の香ばしさと歯切れの良さが特徴の角型食パン。[スライス食パン]パン・ドゥ・ミー:フランスパンのようなパリパリの外皮と抜群の弾力性が特徴のフランス風食パン。[スライス食パン]7種の雑穀食パン:玄米・ライ麦・ハト麦・亜麻仁・ひまわりの種子・大豆・オーツフレークの7種類の雑穀を使った食パンです。[スライス食パン]ゴマ入り男爵:男爵食パンに金ゴマと黒ゴマを入れて焼きあげました。2種類のゴマの食感と香ばしい風味をお楽しみください。クロワッサン:芳醇な香りの発酵バターを折り込み、皮はサクッと香ばしく、バターの風味がくちいっぱいに広がるクロワッサンです。コーンパン大:ほんのり甘い歯切れの良い生地に、スイートコーンを練り込んで焼きあげました。イノセントチーズ:角切りチーズを練り込んだ、もちもちとした食感のフランスパンです。プチアンリシール:モチモチ、しっとりとした食感とほのかな甘さが特徴のロールパンです。レモンロール:レモンの風味を生かして焼きあげた、爽やかな甘さのロールパンです。

商品ページを見る

レビュー

5.0

(1件)

レビュー1件

POMPADOUR(ポンパドウル)

夏のおすすめパンセット

税込4,320

<レーズンブレッド>レーズンを練りこんで焼きあげた、しっとりやわらかな葡萄パンです。<スライス食パン:男爵 6枚切り>トーストした時の香ばしさと歯切れの良さが特徴の角型食パン。厚さ約19mmにスライスし、1枚ずつ包装しました。<スライス食パン:パン・ドゥ・ミー 6枚切り>フランスパンのようなパリパリの外皮と抜群の弾力性が特徴のフランス風食パン。厚さ約19mmにスライスし、1枚ずつ包装しました。<コーンパン小>ほんのり甘いふんわり生地に、スイートコーンを練り込んで焼きあげました。<横須賀海軍カレーパン>日本のカレーのルーツといわれる、横須賀海軍カレー。海軍割烹術参考書のレシピで作ったカレーを包みました。<横濱ロール(オレンジ)>横浜・みなとみらいの観覧車をイメージした、ふわふわのデニッシュロール。爽やかなオレンジスライスをトッピング。<チョココロネ>日本で生まれたパン、チョココロネ。しっとりとした生地になめらかなチョコクリームを絞りました。<塩パンロールあんバター>ゲランドの塩がアクセントの塩パンロールに粒あんとバターを絞りました。塩味のおいしい塩パンロールと、粒あん&バターがよくあいます。

商品ページを見る
  • 1

5件 (1/1ページ)

  • 1

5件 (1/1ページ)

表示切り替え

表示切り替え

件数表示

表示順