京都吉兆

京都吉兆

吉兆とは

吉兆は昭和5年、大阪の新町で小さな日本料理の店を始めました。
四季折々の物語を活かしお客様の「おいしい」を追求し続けた創業者 湯木貞一。
「世界の名物日本料理」を信条に料理一筋に研鑽を重ねてまいりました。その思いは現在も受け継がれ「一期一会」の精神のもと美味を探求し、おもてなしの心をつくして五感で味わえる空間を作り続けております。

吉兆とは

京都吉兆 嵐山本店

京都吉兆 嵐山本店部屋
京都吉兆 嵐山本店入り口

京都吉兆・嵐山本店は、渡月橋近くに位置する数奇屋造の日本料理屋です。
吉兆の創業者・湯木貞一が、昭和23年に個人の別邸を譲り受け、開店しました。
その後、長い年月をかけて増改築を重ね、現在に至ります。

「おいしい」は、料理を食べる前から始まる 総料理長 徳岡邦夫 氏

お客様と料理店の出会いは一期一会だと思います。その時間を最大限に楽しんでいただくため、私たちは料理に関わるあらゆる要素、「器、季節のしつらえ、場所、建物、サービス」そのすべてにおいて入念な準備をします。幸い、嵐山は桜や紅葉の景勝地であり、最高のお食事を楽しめる自然環境に恵まれています。とはいえ、日本あるいは京都という当店の立地を過度に強調したくはありません。嵐山は、祖父から父へ、そして私が跡を継ぎましたが、重要なことは、その受け継いだものをどう活かしていけるかだと思うからです。そのために最善を尽くしていきます。

徳岡邦生

[京都吉兆]一覧 全13件 (1-13件表示)

商品カテゴリ

京都吉兆

検索条件

検索ワード:【 指定なし 】

表示順
表示件数

1-60

表示切り替え
在庫ありのみ表示
絞り込み
人気順

京都吉兆/味百選

フルーツゼリー寄せ FJ-5

税込5,400

吉兆の会席料理にも度々登場する「フルーツゼリー寄せ」をイメージしたギフトセットをご用意いたしました。味はもちろん、見た目の美しさにもこだわっております。赤ワインソース、ミルクソース、オレンジソースをお好みで少量かけていただくと、一味違った味わいに。洋酒を使った大人のゼリーです。

商品ページを見る

レビュー

3.0

(1件)

レビュー1件

京都吉兆/味百選

にゅうめん詰合せ

税込3,672

小麦の風味と味を重視し、グルテンの少ない国産小麦(薄力粉と中力粉)を使用し、油を使わず吉野葛を加えることで艶のある喉越しの良い麺と、本物の味を追求し、化学調味料などの余分なものを加えることなく、コクとうま味たっぷりの風味豊かな渾身のだしつゆ、トッピングに鹿児島産の鰹節、風味豊かな瀬戸内産の海苔、京都吉兆オリジナルの国産ごま七味をご用意いたしました。麺にお湯を注ぎ、だしをかけていただくだけで、簡単に、お子様からご年配の方まで安心してお召し上がりいただけます。(化学調味料・酵母エキス不使用)軽めのお食事やお夜食などに、ぜひ一度ご賞味ください。

商品ページを見る

京都吉兆/味百選

贅沢茶漬 3種(AC-50)

税込5,400

脂がのった柔らかい大ぶりのますのすけを使用した「ますのすけ茶漬」、京都土産の定番<ちりめん山椒>の「さざ波茶漬」、瀬戸内産の鱧を素焼きにし醤油とみりんのタレでふっくらと炊き上げた「鱧茶漬」。お茶漬けの素は岡山県産の溶けにくい海苔を使用した焼海苔、胡麻、三つ葉が入り、透明色でもしっかりとした味付です。

商品ページを見る

京都吉兆/味百選

贅沢茶漬 6種(AC-100)

税込10,800

脂がのった柔らかい大ぶりの「ますのすけ茶漬」、京都土産定番<ちりめん山椒>の「さざ波茶漬」、軽く炙り旨味を引き上げた「貝柱茶漬」、醤油とみりんのタレでふっくら炊き上げた「鱧茶漬」、とらふぐを焼いてほぐした身に胡麻と生姜で仕上げた「ふぐ茶漬」、実がやわらかく果肉も多い完熟の七折小梅の「梅干茶漬」の6種類。お茶漬け素は岡山県産の溶けにくい海苔を使用した焼海苔・胡麻・三つ葉が入り、透明色でもしっかりとした味付です。

商品ページを見る
NEW 送料込み
鰻丼
送料込み

京都吉兆/味百選

鰻丼

税込10,800

大井川の伏流水で泳がせ活け〆にした雑味のない上質なうま味の国産鰻を使用。香ばしく白焼きにした後、しっかりと蒸し、京都吉兆特製たれで焼き上げた蒲焼。山形県産つや姫の炊き上がりに鰻のたれを混ぜ合わせ、その上に錦糸玉子と共に盛付けています。

商品ページを見る
  • 1

13件 (1/1ページ)

  • 1

13件 (1/1ページ)

表示切り替え

表示切り替え

件数表示

表示順